
皆様こんにちワン!
いつも小型犬メインのブログですが、今回は大型犬の記事を書こうと、ふと思いついた気まぐれなワンちゃん研究員の「シエロ」です!
「うちの大型犬、落ち着ける場所がなくてソワソワしている…」
「体を丸めて寝ているけど、もっとゆったり休ませてあげたい…」
そんな風に感じたことはありませんか?
実は、大型犬が安心してくつろげるベッド選びは、とても重要なんです。特におすすめなのが「ドーム型ベッド」。
ワンちゃんにとっての“秘密基地”のような存在になり、心も体もリラックスできる最高の空間を提供してくれます。
- この記事を読んでわかること
- 大型犬にドーム型ベッドが喜ばれる理由とメリット
- 失敗しないベッド選びのポイント(サイズ・素材・機能)
- 愛犬がベッドをもっと好きになる活用術
- おすすめドーム型ベッド3選
- ドーム型ベッドのデメリットとその対策
大型犬にドーム型ベッドがおすすめな理由


ワンちゃんは本能的に「囲まれた空間」に安心感を覚えます。これは祖先であるオオカミが、穴倉で身を守り子育てをしていた名残とも言われています。
大型犬でもドーム型ベッドを好む子が多いのは、この本能が関係しているんですね。
- 安心感:ママのお腹の中のような包まれる感覚
- プライベート空間:来客時などに安心できる避難場所に
- 保温性:冬はぬくぬく、夏は冷風を防いで快適
- 刺激の軽減:視界や音を和らげ、落ち着いた睡眠をサポート
「うちの子もぐっすり眠れるかな?」と想像しただけで、ワクワクしてきませんか?
失敗しない!大型犬用ドーム型ベッドの選び方
1. サイズ選びが最重要!


目安は「愛犬の体長+30cm以上」。ゆったりと寝返りが打てるスペースがあるかを必ず確認しましょう。
また、入口の高さ・幅もチェックして、大型犬が楽に出入りできるかも大切です。
2. 素材とクッション性


- 冬はフリースやマイクロファイバーで保温性◎
- 夏はコットンやメッシュ素材で通気性◎
- 低反発ウレタンは関節ケアに最適
- 高反発は活発な子におすすめ
3. お手入れのしやすさ


大型犬用は汚れやすいため、カバーが丸洗い可能なものが必須!
底面の滑り止め加工や耐久性も要チェックです。
大型犬におすすめ!ドーム型ベッド3選【比較表つき】


どのベッドがうちの子に合うんだろう?と迷う方のために、まずは3商品の特徴を比較してみました👇
商品名 | サイズ展開 | 特徴 | おすすめタイプ |
---|---|---|---|
多機能ドーム型ペットベッド | XXL〜3XL | 2WAY仕様・丸洗いOK・保温&通気 | オールシーズン快適に過ごしたい子 |
Pazzfre 2WAYペットハウス | XL〜XXL | 折りたたみ収納・洗えるクッション | 収納性&清潔さを重視するオーナー |
Foivozs ペットドーム | L〜XL | 暖簾デザイン・高い保温性 | 寒がりで隠れ家が欲しい子 |
それでは、それぞれの特徴を詳しくご紹介していきます!
🥇 第1位:多機能ドーム型ペットベッド
大型犬向けにXXL〜3XLまでサイズ展開があり、体を伸ばして寝られる広さがあります。
ドーム型として使えるだけでなく、屋根を倒してベッド型に変形できる2WAY仕様。
カバーは取り外して洗えるため、いつでも清潔を保ちやすい設計です。
- こんな子におすすめ
- ゆったり眠れる広さを求める子
- 季節や気分に合わせて形を変えたい子
- 丸洗いできるベッドを探しているオーナーさん
※「オールシーズン快適」というより、夏は冷却マットを併用、冬は毛布をプラスするとより快適に過ごせます。
🥈 第2位:Pazzfre 2WAYペットハウス


折りたたみできる2WAYタイプで、使わないときはコンパクトに収納可能。
中敷きクッションは取り外して洗えるので清潔に保ちやすく、裏面には滑り止め加工が施されています。
- こんな子におすすめ
- 衛生面を重視するオーナーさん
- 部屋が狭く、収納性も考えたい方
- 安定したベッドを好む子
※サイズは「XL〜XXL」が中心。必ず実寸(幅・高さ・奥行き)を確認して購入してください。
🥉 第3位:Foivozs ペットドーム
体をすっぽり包み込むドーム型に加え、入口に暖簾デザインが付いているのが特徴。
外の光や音を和らげ、安心して休める空間を演出します。
内部は起毛素材で保温性が高く、冬に特に活躍します。
- こんな子におすすめ
- 寒がりな子
- 落ち着ける隠れ家を求める子
- 外部刺激に敏感で、静かな空間を好む子
⚠ 注意:サイズはやや小さめの作りです。大型犬には合わない場合があるため、必ず寸法を確認してください。
ドーム型ベッドのデメリットと対策


- 夏は暑くなりやすい → ひんやりマットや通気性素材を活用
- 壊れやすい → 丈夫な生地・縫製のものを選ぶ
- お手入れが大変 → 丸洗い可能なタイプを最優先
まとめ:ドーム型ベッドで愛犬に最高の休息を


大型犬にとってドーム型ベッドは「安心できる秘密基地」。
選び方のポイントを押さえれば、愛犬にとっても飼い主にとっても、最高のリラックス空間になります。
ぜひこの記事を参考に、愛犬が心から安心できるドーム型ベッドを選んであげてください。
次回、ベッドの中でぐっすり眠る愛犬の姿を見たとき、きっと「買ってよかった」と感じられるはずです。
最後までお読み頂き本当にありがとうございました。
📌 関連記事
「ドーム型ベッドもいいけど、ほかにも気になる!」という飼い主さんへ。あわせて読みたい記事を集めました😊
🐾 犬の関節痛サポート|散歩を楽しむためにできること
お散歩で立ち止まる・階段をためらう…そんなサインに気づいたら。日常でできる関節ケアをやさしく解説。
🦴 犬の関節ケアサプリ比較|グルコサミン・コンドロイチン他
「どれを選べばいい?」に答えます。主要成分の違いと選び方のコツをコンパクトに比較。
🌿 犬の免疫力を高める方法|食事・生活習慣・サプリの活用
元気な毎日の土台づくりに。食事・睡眠・運動の整え方とサポートアイデアをまとめました。
🏠 犬用ケージをリビングに置く工夫|愛犬が安心できる空間づくり
置き場所やレイアウトのコツを紹介。「ここが落ち着く!」と思える休憩スペースを作りましょう。
コメント